ムチ打ち治療は病院と整骨院併用しましょう
2025年07月1日
病院との併用もOK!安心のサポート体制
「整骨院に通ってもいいの?」「病院と両方行っても大丈夫?」という質問をよくいただきます。実は、整骨院と病院は併用して通うことが可能です。特に交通事故の場合は、自賠責保険を利用して整骨院での施術も受けられるケースがほとんどです。なつめ鍼灸整骨院では、病院との連携も大切にしており、病院で発行された診断書や画像診断結果に基づいた施術プランをご提案します。また、保険会社への経過報告は月に1回の提出が必要となるため、当院ではそのサポートも行っています。
ムチウチの施術なら「なつめ鍼灸整骨院」へ
交通事故や急な衝撃によって引き起こされるムチウチ。その痛みや違和感に悩まされている方は少なくありません。「病院に行ったけど湿布と痛み止めだけで終わった」「なかなか症状が良くならない」とお困りの方へ、枚方市の「なつめ鍼灸整骨院」では専門的な施術でサポートいたします。
ムチウチとは?その症状と原因を解説
ムチウチとは、正式には「頸椎捻挫(けいついねんざ)」と呼ばれ、首が鞭のようにしなることで筋肉や靭帯、神経にダメージを与える状態です。主な症状には以下のようなものがあります:
-
首の痛み・違和感
-
肩こりや背中の張り
-
頭痛や吐き気
-
手のしびれ
-
倦怠感や集中力の低下
事故の直後は症状が軽くても、数日経ってから悪化することもあるため、早めの施術が大切です。
病院だけで本当に大丈夫?整骨院との違い
病院では主にレントゲンやMRIなどで診断を行い、痛み止めや湿布の処方が中心です。一方、整骨院では体のバランスを整える手技療法や物理療法を通じて、自然治癒力を高めながら根本改善を目指します。
なつめ鍼灸整骨院では、患者さま一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術を行います。痛みの原因をしっかり見極め、再発しにくい体づくりをサポートします。
なつめ鍼灸整骨院のムチウチ施術の特徴
骨盤矯正との組み合わせで早期回復へ
ムチウチによる首のズレは、体全体のバランスにも影響します。なつめ鍼灸整骨院では骨盤矯正を取り入れることで、体の土台から整え、回復を促進します。バランスが整うことで、症状の改善スピードが格段に上がり、後遺症を残さないような施術を目指しています。
鍼灸とメディセル筋膜リリースによる相乗効果
鍼灸は痛みや自律神経の乱れを整える効果があり、ムチウチによる頭痛や吐き気にも対応可能です。また、筋膜リリース専用のメディセル機器を使用することで、筋肉のこわばりを効率的にほぐし、血流とリンパの流れを改善。ダブルのアプローチで、つらい症状を根本からケアします。
交通事故後の通院は整骨院も認められています
交通事故にあった場合、病院だけでなく整骨院への通院も保険の適用対象となることが多くあります。当院では、保険会社とのやり取りや必要書類のご相談も丁寧にサポート。初めての方でも安心して施術に集中できる環境をご用意しています。
枚方市でムチウチのご相談はお気軽に
ムチウチの症状は放置すると慢性化する可能性もあり、早期の対応が肝心です。特に後遺症として、雨が降る前の気圧の変化に敏感になり、頭痛が起こりやすくなることもあります。そうした頭痛が「当たり前」になってしまわないように、「なつめ鍼灸整骨院」では後悔しないケアを目指し、丁寧な施術を行っています。枚方市でムチウチにお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。専門の知識と技術で、あなたの健康をしっかりサポートいたします。